店舗・商業施設
京都府 右京区嵐山 中川発明堂
キッチンカーから
店舗を構えたカフェに
空きテナントをリフォームしてカフェをオープン!
元々オレンジや黄緑色などで内装がごちゃごちゃしていた空きテナント。落ち着いたカフェ店舗にする為、白とグレーをベースとした今風な内装に仕上げました。
DATA
エリア:右京区
予算:630万
構造:RC造3階建て
築年数:30年
・店舗に元々あった木のカウンターを、モルタル調で、店舗の顔に
なるようなカウンターにして欲しい
・内装を白ベースにしてセンスあるお店にしたい
今回は内装工事がメインだったので、外部は最小限に。屋根の塗装や店舗入り口の土間タイルのやり替え、外壁面の塗装で小綺麗にした。
店舗前のガラスには新しく考えたロゴを貼り付け、外から厨房が見えない様にし、
A型看板もセットで配置
木製カウンターから、ベルギーの素材であるモールテックスを施工した。
モルタル風仕上げにするだけで一気にオシャレ度アップ!
天井のルーバーや木のテーブルなど使える物はそのまま活かし、木部は再塗装した。白とグレー、茶色の配色にして間接照明も取り入れ、オシャレで落ち着いた印象の内装に仕上げた。 開口枠やその周辺を白色にすると可愛いフォトスペースとしても役立ちます!
大判のフロアタイルとグレーのクロス、アクセントに茶色のラインを入れて、飾り棚を追加すれば、配置は変えずともオシャレなトイレに変身!
トイレ本体は、お店で使うには便利なお掃除しやすいアラウーノ。
今回は主にお店の内装をお願いしましたが、予想のはるか上を行く仕上りで満足しています!
お店の顔となるカウンターもかっこ良くなりました。また、店舗ロゴのカッティングシールやカルプ文字もお店に合う形で提案頂き、バッチリ馴染みました。
工事前から工事後のサポートまで沢山親身に相談に乗って頂き、非常にスムーズなお取引となり、感謝申し上げます。キャンバスホームさんにお願いして良かったと思いました。また機会がありましたら工事依頼させてもらいます!