京都府長岡京市の小さな修理・水廻りリフォーム・耐震補強・増改築・注文建築は、女性プランナーの店 キャンバスホーム。にお任せください。

施工事例

マンション


マンションリフォーム 京都 久御山町 K様邸 木のぬくもりを基調とし
アクセントに緑を取り入れた
開放感のあるLDK

今回のテーマは“開放感”。
子育てが終わった今、一人暮らしを満喫できる家にしたい!と、リフォームすることに。開放感のあるLDKと無垢の木のキッチンを取り入れたいとのご要望でした。

DATA

エリア:久御山町 K様邸
予算:620万
築年数:28年
構造:マンションRC造

お施主からのコメント

家に帰ってきた時、ホッとできる我が家になりました。外出していても家に早く帰りたい!と思いますし、自宅で過ごしているときは、一日があっという間に過ぎてしまうほど自分時間を満喫できています。開放的で無垢の家にしたいという希望を叶えてくださって満足できるリフォームができました。

施工事例 Before & After

DK

キッチン

カップボード

お施主様の好きな色で仕上げた、
モールテックスの作業カウンター兼カップボード

造作家具なので、
ゴミ箱や電子レンジもぴったりフィット

ポイント

開放的にする為、空間を広く使える壁付けキッチンを採用。キッチン本体はお施主様がショールームで一目惚れされたもの。落ち着いていて可愛くて老後も楽しく使えそう♪と思われたそうです。引き出しタイプで一軍の食器や調理道具の出し入れがしやすく、ストレスフリーで家事が出来るようになりました。
緑色のカップボードは高い意匠性を持ったモールテックスで仕上げており、水を通さないので水廻りに最適です。

リビング

ポイント

DK同様こちらも開放的にするため、和室だったところを一部リビングにした。以前に比べ間口が2270mmも広くなったので、ゆったりとくつろげるリビングになった。 床材はメープル色を使って明るい雰囲気にし、壁にはエコカラットを施工。
お陰で部屋の湿度が以前と比べ28%も下がり、匂いのきつい料理をしても翌朝には匂いが無くなっており、尚且つインテリア性もあるので、お施主様からも喜びのお声を頂きました!

和室→ウォークインクローゼット

ポイント

和室だったスペースを、リビングからも洋室からも出入りができるウォークインクローゼットに。
写真の左手側は、着物や洋服を片付けられるようにウッドワンの収納をプランニングして作った収納棚を設置。写真向かって右側は、中段と枕棚を設置して毛布等の大物や小物を好きなように配置できるようにした。更に奥の壁には、等身大の鏡も設置している。

トイレ

ポイント

トイレ本体は既存のままでウォシュレットを設置し、クロスと床材を貼替えた。
可愛いお花のクロスはお施主様のお気に入り♪

図面 Before After

施工事例一覧へ戻る